
-
アップデート
日本ワインの魅力を発信しているサポーターの方々からのレシピ、 特設ページにて第6弾を公開!
日本ワインとマッチするレシピの第6弾を特設ページにて公開いたしました。 今後も順次、新しいレシピを更新して参りますので、是非ご注目ください。 サポーターズ・レシピ第6弾 「京料理に合うワインde夏鍋」はこちら
-
アップデート
日本ワインの魅力を発信しているサポーターの方々からのレシピ、 特設ページにて第5弾を公開!
日本ワインとマッチするレシピの第5弾を特設ページにて公開いたしました。 今後も順次、新しいレシピを更新して参りますので、是非ご注目ください。 サポーターズ・レシピ第5弾 「夏ギョウザde贅沢スパークリングワイン」はこちら
-
お知らせ
「Decanter World Wine Award2021」において、多くの日本ワインが受賞しました!
令和3年7月7日、世界最大級のワインコンテスト「Decanter World Wine Award2021」の受賞結果が発表されました。 2021年は世界56か国から18,094銘柄のワインが出品され、その中から、日本ワ […]
-
お知らせ
ぶどう酒の地理的表示として「大阪」、「長野」及び「山形」が指定されました!
国税庁は2021年6月30日にぶどう酒の地理的表示として「大阪」、「長野」及び「山形」を指定しました。 ぶどう酒の地理的表示は2013年の「山梨」、2018年の「北海道」と合わせて5つになりました。 ※ 酒類の地理的表示 […]
-
アップデート
日本ワインの魅力を発信しているサポーターの方々からのレシピ、 特設ページにて第4弾を公開!
日本ワインとマッチするレシピの第4弾を特設ページにて公開いたしました。 今後も順次、新しいレシピを更新して参りますので、是非ご注目ください。 サポーターズ・レシピ第4弾 「オレンジワインde大人アフタヌーン」はこちら
-
アップデート
日本ワインの生産状況についてご案内します!皆さんはどのくらいご存じでしょうか?
日本ワインの生産状況について2つの視点でご説明します。 日本全体の生産量を世界の生産大国と比較しています。是非、想像してからお読みください。 また全国に広がるワイナリー数と生産量をご説明しています。どこの県が多いのかどれ […]
-
アップデート
日本ワインの魅力を発信しているサポーターの方々からのレシピ、 特設ページにて第3弾を公開!
日本ワインとマッチするレシピの第3弾を特設ページにて公開いたしました。 今後も順次、新しいレシピを更新して参りますので、是非ご注目ください。 サポーターズ・レシピ第3弾 「おうちdeキャンプごはん」はこちら
-
アップデート
日本ワインの魅力を発信しているサポーターの方々からのレシピ、 特設ページにて第2弾を公開!
日本ワインとマッチするレシピの第2弾を特設ページにて公開いたしました。 今後も順次、新しいレシピを更新して参りますので、是非ご注目ください。 サポーターズ・レシピ第2弾 「おうちde行楽気分弁当」はこちら
-
アップデート
日本ワインの解説と共に注目される理由をご説明します!
『日本ワイン』ときいて正しく認識されていますでしょうか。 改めて『日本ワイン』を解説すると共に注目されるようになった理由をご説明します! これからワインを嗜みたいという方は是非こちらをご覧ください。 きっと、日本ワインへ […]
-
アップデート
オンラインセミナー第三弾! 『世界に飛躍する日本ワイン』を公開
今回のセミナーは『世界に飛躍する日本ワイン』と日本ワインの歴史と成長を知ることができます。 栽培技術の革新や全国の産地や品種も紹介しています。日本ワインを知ることで日本ワインならではの楽しみ方を見つけ出すきっかけとなれば […]