
里芋のチーズココット

材料 直径10cmのココット型4個分
-
里芋(皮をむいた正味)250g牛乳50ml
-
A
ゴルゴンゾーラチーズパルミジャーノ・レッジャーノ(粉)各25g黒こしょう適量 -
ピザ用チーズ適量
-
里芋は皮をむいてひと口大に切り、耐熱皿に並べる。ふんわりラップで覆って、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。
-
ボウルに里芋を入れてマッシャーでなめらかになるまでつぶし、牛乳を少しずつ混ぜてのばす。Aを混ぜる。
-
2を4等分してココット型に詰める。ピザ用チーズをたっぷりのせて、トースターでこんがり色づくまで焼く。
「トリート・テーブル」主宰、料理研究家・フードコーディネーター
北海道生まれ。漫画『美味しんぼ』(小学館)の料理製作、料理番組『チューボーですよ!』(TBS系)のフードコーディネートなど、テレビ・雑誌・書籍で幅広く活躍。『「トリート・テーブル」の料理教室 かんたん、おいしい、おもてなし。』(角川アスキー総合研究所)など、著書多数。
おすすめワイン:
ぶどう品種にセイベル系を用いたもの
里芋を使ったチーズフォンデュのようなイメージの料理です。深みとコクを持たせるために数種類のチーズを使ってるので、香りと味わいに柔らかさとほのかな甘さを感じるセイベル系の白ワインがお勧めです。里芋を中心に複数のチーズ全体をワインの円やかさと上品な酸味が引き立てます。
「ワインには人と人の結びつきを深める不思議な力がある」を モットーに、飲食を通した新しいカルチャーを創出する。 現在は、フリーランスのソムリエとして全国の様々な業態の飲食店やホテルのワインやサービスのコンサルティング、ワインイベント、セミナーなどを全国で行っている。G20大阪サミットの首脳夕食会にて、飲料のサービスを担う。2020年11月卓越した技能者「現代の名工」を厚生労働省より受賞。