
鶏肉とれんこんのピリ辛炒め山椒がけ

材料 2~3人分
-
鶏もも肉1枚(300g)れんこん1節(250g)サラダ油少々酒100mlしょうゆ大さじ1赤唐辛子(乾燥、種を抜く)2本山椒(粉)適量
-
鶏肉は皮を外して大きめのひと口大に切る。れんこんは皮をむいて2cm厚さの輪切りにし、放射状に4~6等分し、水に軽くさらして水気をきる。
-
鍋にサラダ油をひいて中火にかけ、鶏肉を並べて表面を焼く。れんこんと赤唐辛子を加えて軽く炒め合わせる。
-
酒を加えて強火にし、煮立ったら弱火にする。蓋をして10分ほど煮る。
-
蓋を開けてしょうゆを加え、中火にする。汁気をほどよくとばしながら、煮からめたら出来上がり。器に盛り、山椒をふる。
「おいしい日本のワイン ≡sun(さんさん) 」オーナー
福岡県生まれ。2011年に渋谷区・代々木公園に日本ワイン専門のワインバー「おいしい日本のワイン ≡sun」をオープン。「毎日食べても疲れない料理」をモットーに、ワインに合うレシピを創作する。東京で月1回、福岡では年2回開催する料理教室もライフワーク。
おすすめワイン:
ぶどう品種にメルロを用いたもの
醤油の旨味、さらの赤唐辛子と山椒のスパイシーさで鶏もも肉とれんこんの美味しさを引き立てた料理です。日本のメルローは程よい果実感に加えて動物っぽさと土の印象があるのが特徴です。鶏もも肉とれんこんに上品なスパイシーな風味がワインの特徴と重なり調和します。
「ワインには人と人の結びつきを深める不思議な力がある」を モットーに、飲食を通した新しいカルチャーを創出する。 現在は、フリーランスのソムリエとして全国の様々な業態の飲食店やホテルのワインやサービスのコンサルティング、ワインイベント、セミナーなどを全国で行っている。G20大阪サミットの首脳夕食会にて、飲料のサービスを担う。2020年11月卓越した技能者「現代の名工」を厚生労働省より受賞。