
相澤ワイナリー
相澤ワイナリーは、とかち帯広空港から車で5分程の場所に位置します。長い年月をかけて、山林原野をきり拓き、自然に近い形で山ぶどう系の品種を育てています。 2017年JAS有機農産物生産農園に認定されましたが、私たちは栽培期間中、農薬も化学肥料も一切使用していません。 2015年よりワインの委託醸造を始め、2019年果実酒製造免許取得、自社ワイナリーが誕生しました。 十勝の厳しい自然の中で生き抜いてきた、ぶどう本来の力強さ、やさしい味わいをお届けします。

-
龍之介2019
選果したぶどうを房のままタンクに10℃以下で40日間醸しました。ラズベリーの香りやスパイシーな香りで、飲むと僅かな炭酸ガスがあり、少しの苦みと果実味が美味しいワインです。
750ml アルコール度数:10.5% ロゼ 辛口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:12~14℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:山幸 -
さちろぜ2019
山幸、清見、清舞で作ったロゼワインです。濃い目のピンクで梅の飴のような甘い香りですが、飲むと甘さはなく、美味しい酸が広がります。
750ml アルコール度数:10.5% ロゼ 辛口 酸味:さわやか 飲み頃温度:10~12℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:山幸(77%)清見(16%)清舞(7%) -
A-danza Frizzante 2019
山幸、清舞で作ったロゼ微発泡ワインです。濃い目のピンクでスッキリとした酸と泡があり、暑い日に冷やして飲むのがおすすめです。
750ml アルコール度数:10.5% スパークリング 辛口 酸味:さわやか 飲み頃温度:6~8℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:山幸(53%)清舞(47%)