
ルミエールワイナリー
“本物のワインを造るには、本物のブドウを育てること” 1885年の創業以来、この教えを忠実に守り、自然の力を生かした農場の整備や、土地に合う欧州品種の栽培に取り組むなど、品質にこだわり、長年培われた醸造技術は、国内外で高い評価を得ています。近年では、世界最大級のワインコンクール「Decanter World Wine Awards 2021」で、『光 甲州 2018』がプラチナ賞を受賞しました。 ルミエールは、創業から130年を超える歴史と伝統を守りつつ、お客様に寄り沿う商品づくりを目指しています。

-
スパークリング オランジェ
甲州ブドウを使い、果皮や種から旨味と色を引き出す、マセラシオンカルボニックで醸造しました。瓶内二次発酵後1年間熟成させて、まろやかな風味を引き出した、オレンジ色のスパークリングワインです。
750ml アルコール度数:11% スパークリング 辛口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:8~10℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:甲州 -
光 甲州
自社農園で栽培した甲州種を樽発酵した後、20ヵ月の樽熟成によって仕上げました。 凝縮感のある果実のアロマにバターやローストしたナッツのような力強い香り、程よい酸と旨味が溶け込んだ厚みのある味わいです。
750ml アルコール度数:12% 白 辛口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:12~14℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:甲州 -
シャトールミエール
欧州系の赤ワイン用ブドウ品種を厳選して醸造し、小樽で15ヶ月熟成を行いました。 熟したカシスやブラックベリーの香りに、バニラやカカオ、スパイスの溶け込んだ、力強く奥深い味わいのワインです。
750ml アルコール度数:13% 赤 フルボディ 酸味:ほどよい 飲み頃温度:16~18℃ 価格帯:4,001円以上 ブドウ品種:メルロー、タナ、カベルネ・ソーヴィニョン