
マオイ自由の丘ワイナリー
マオイ自由の丘ワイナリー(旧マオイワイナリー)は北海道長沼町のマオイ丘陵にて、自家栽培の山ブドウ系の品種を中心にワイン造りを営むワイナリーです。 ヤマブドウ、ヤマソービニオン、山フレドニア、ヒマラヤ等の自家栽培ブドウの他、長沼町産の希少品種岩松や余市町産生食用ブドウを使用した個性豊なワインを年間約 10,000 本製造しています。 かつて「日本一小さなワイナリー」ともいわれた当ワイナリーですが、2018 年からは畑の規模を拡大し、新たなチャレンジとして様々な品種の育成に取り組んで参ります。

-
自由の丘ワイン 葵(あおい)
北海道余市町「シリパの丘」産のツヴァイゲルトレーベを100%使用。ブラックベリーやイチゴ、仄かにスパイシーな香り。しっかりとした果実味と程よい酸、タンニンの絶妙なバランス。
720ml アルコール度数:12% 赤 フルボディ 酸味:さわやか 飲み頃温度:14~16℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:ツヴァイゲルトレーベ -
自由の丘ワイン 澪標(みおつくし)
北海道余市町「森羅郷」産、仁木町産、長沼町自家畑産のナイアガラを混醸。ナイアガラの豊かな風味を保ちつつすっきりとした辛口。オレンジワイン製法による程良いタンニンとしっかりとしたボディ。
720ml アルコール度数:12% その他 (オレンジ) 辛口 酸味:さわやか 飲み頃温度:8~10℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:ナイアガラ -
自由の丘ワイン 夕顔(ゆうがお)
北海道余市町産のキャンベル(98%)、長沼町自家畑産の山ぶどう(2%)を使用。山ぶどうの彩りある香りとキャンベルのチャーミングな果実味。軽やかなバランスの辛口ロゼワイン。
720ml アルコール度数:11.5% ロゼ 辛口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:8~10℃ 価格帯:1,001円~2,000円 ブドウ品種:キャンベル/ヤマブドウ