
大三島みんなのワイナリー
本州と四国を結ぶしまなみ海道の中央に位置する大三島は、みかん畑に覆われた美しい島です。私達は栽培放棄されたみかん畑を借り受け、醸造用のぶどうの栽培に切り替え、大三島で初のワイナリーをつくることを決意しました。 大三島の美しい風土に見合うワインの製造には大きな夢が膨らみます。また、ワインを通じて、都会の人々と島の人々を結びつける役割を果たすことも可能です。 手作りでこの事業をゼロからスタートし、島を活性化し、生まれ変わらせたいという強い情熱を抱いています。
-
島紅 マスカット・ベーリーA100%
香りの特徴はイチゴやチェリーの様なフルーツの香り。味わいは適度な渋みとアルコールのボリューム感を感じ、素直で飲みやすい印象です。
750ml アルコール度数:11.5% 赤 ミディアムボディ 酸味:ほどよい 飲み頃温度:14~16℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:マスカット・ベーリーA -
島白 シャルドネ100%
香りの印象はハチミツ・パイナップル・パッションフルーツ等のトロピカルなフルーツの香り。大三島らしい塩味を後味に感じるワインに仕上がりました。
750ml アルコール度数:11.5% 白 ミディアムボディ 酸味:ほどよい 飲み頃温度:12~14℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:シャルドネ -
島みかん 温州スパークリング
大三島産の無農薬柑橘を100%使用し、ワインと同じ製法で醸造。柑橘の酸味が特徴で、柚子やオレンジの様な香りと相まってポップな印象のワインに仕上がりました。SO²無添加。
750ml アルコール度数:6% スパークリング ライトボディ 酸味:さわやか 飲み頃温度:10~12℃ 価格帯:1,001円~2,000円