
せらワイナリー
花と果樹のまち世羅町で、この土地の持つ気候風土を活かし、ワイナリーとぶどう生産者が一体となって、丁寧なワイン造りに取り組んでいます。世羅町産ぶどうのみで造る「日本ワイン」にこだわり、世羅町産ぶどうの良さを表現する為、補糖・補酸は行わずに醸造しています。「世羅町らしさ」を大切に、世羅町の気候風土が産み出すワインの可能性を追い求めています。

-
百花(ひゃっか)ブリズハニービーナス
世羅町産ハニービーナスを使用し、ドライに仕上げました。 ほどよい酸味の口当たりで少しの苦みがアクセント。 果実味たっぷりの甘く爽やかな香りは、Brise(そよ風)を思わせます。
720ml アルコール度数:12% 白 辛口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:10~12℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:ハニービーナス -
百花(ひゃっか)マスカット・ベーリーA2018
2018年に収穫された世羅町産マスカット・ベーリーAを丁寧に醸した後、木樽で1年間ゆっくりと熟成させました。 品種の特徴である穏やかでしっとりとした味わいとともに、熟成による深みと樽香が楽しめます。
720ml アルコール度数:10% 赤 辛口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:12~14℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:マスカット・ベーリーA -
ロゼスパークリング
シャンパーニュの伝統的な製法「瓶内二次醗酵」を採用。きめ細やかな泡立ちで、マスカット・ベーリーAの華やかな色合いがテーブルに映えます。
750ml アルコール度数:12% スパークリング 辛口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:10~12℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:マスカット・ベーリーA