
都農ワイン
戦後まもなくはじまった宮崎県都農町でのぶどう栽培。 南国で日照量が多いものの、雨量が多く収穫時期の台風襲来地という逆境の中、先人達は努力と創意工夫でぶどう産地を築きました。 そして、みんなの夢でもあったワイナリーが1996年にオープン。 「ワインは地酒であるべきだ」という信念のもと地元産ぶどうを100%使い、地元の風土を表現するワインを造り続けています。 ワインはその土地の個性を映すお酒です。宮崎の豊富な日照を受けたぶどうで造るワインは、フルーティーで華やかなスタイルに仕上がり、宮崎の食と相性抜群です。

-
キャンベル・アーリー
尾鈴ぶどうの歴史を支えてきたキャンベルを、フレッシュでフルーティーな甘口ロゼに仕上げました。イチゴのような香りが特徴で、心地よい甘さと酸味が楽しめます。食前酒やデザートワインとしてお楽しみください。
750ml アルコール度数:9% ロゼ やや甘口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:8~10℃ 価格帯:1,001円~2,000円 ブドウ品種:キャンベル・アーリー -
白水アンフィルタード シャルドネ#6-B
自社農園で最良の単一畑、樹齢を重ねた6耕区のシャルドネから生まれた都農ワインの逸品。樽発酵、乳酸発酵、樽熟成をさせた本格派のワインです。重厚な味わいと華やかな余韻をお楽しみください。
750ml アルコール度数:11% 白 辛口 酸味:やわらか 飲み頃温度:12~14℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:シャルドネ -
プライベートリザーブ マスカット・ベーリーA
私達はマスカット・ベーリーAにさらなる可能性を求めました。それは4年に渡る長期樽貯蔵です。熟成を重ねたマスカット・ベーリーAは、オークの香りと果実香が心地よい調和をみせ上品な味わいに仕上がっています。
750ml アルコール度数:11% 赤 ミディアムボディ 酸味:やわらか 飲み頃温度:12~14℃ ブドウ品種:マスカット・ベーリーA