
内子ワイナリー
愛媛県内子町で、長年ぶどう栽培農家に取り組んできました。 70歳で、自分で作ったぶどうでワインが作りたいとワイナリーを立ち上げました。原料や土造りからこだわり、地元内子町のぶどうのみを100%使用し、ぶどうの収穫から瓶詰まで人の手にこだわり、1本1本真面目に造っています。 「大切な人と夢を語りながら飲んで欲しい」との願いで名付けました。

-
内子夢わいん ベリーA
内子産ベリーAを100%使用。 エンジ色にかすかな紫が残るガーネットの色合い、チャーミングな果実の香りが特徴。 スッキリとした飲み口で、程よい渋み・酸味が飲みやすい。
720ml 赤 中口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:16~18℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:ベリーA -
内子夢わいん ピオーネ
内子産ピオーネを100%使用。 ぶどう狩や、贈答用で人気の大粒ピオーネを贅沢に使った白ワイン。 ピオーネの甘い香りが特徴で、飲むとすっきり飲みやすく、飲んだ後にフワッと甘い香りが口の中で味わえます。
720ml 白 中口 酸味:さわやか 飲み頃温度:12~14℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:ピオーネ -
内子夢わいん 巨峰
内子産巨峰を100%使用。 糖度が高く、ぶどう狩でも人気な巨峰。 醸し発酵を短めにし、ロゼに仕上げました。 巨峰独特の、甘酸っぱい香りと、穏やかな酸味が特徴で飲みやすく女性に人気。
720ml ロゼ 中口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:14~16℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:巨峰