
雲海葡萄酒醸造所
日本有数の照葉樹林の地、ユネスコエコパークに認定された自然豊かな宮崎県・綾町にある雲海葡萄酒醸造所。豊かな自然を守り、活かす産業として、1994年に宮崎県内初のワイナリーとしてスタートしました。 雲海葡萄酒醸造所で造られる「雲海ワイン」は、アロマを最大限に活かす低温発酵、ワインの酸化を防ぎ、味わいを高める独自の貯蔵法、フレッシュさを活かすため熱処理を一切行わない瓶詰めによる製造法によって造られています。 国産ぶどうを100%使用し、ぶどうの味と香りをそのまま詰め込んだフレッシュ・フルーティーなワインです。

-
雲海ワイン 雲海農園産ぶどう100%使用 ブラックオリンピア
1964年の東京オリンピックの年に誕生した品種「ブラックオリンピア」。綾町自社農園産のブラックオリンピアを100%使用。繊細な香りとかすかな酸味が上品な雲海葡萄酒醸造所おすすめの一品です。
720ml アルコール度数:10% 白 中口 酸味:やわらか 飲み頃温度:6~8℃ 価格帯:2,001円~4,000円 ブドウ品種:ブラックオリンピア -
雲海ワイン ナイアガラ
口いっぱいに広がる華やかな花のような香りが個性豊かなワインです。
720ml アルコール度数:9% 白 やや甘口 酸味:やわらか 飲み頃温度:6~8℃ 価格帯:1,001円~2,000円 ブドウ品種:ナイアガラ -
雲海ワイン マスカット・ベーリーA
爽やかな香りとすっきりとした飲み口のやさしい赤ワインです。鮮やかなルビー色の輝きも人気のひとつ。
720ml アルコール度数:11% 赤 辛口 酸味:ほどよい 飲み頃温度:14~16℃ 価格帯:1,001円~2,000円 ブドウ品種:マスカット・ベーリーA